アーカイブ

消防局からのお知らせ【1月5,12日放送分】

【 FMさつませんだい × 消防局 】
毎週金曜日「さつませんだいNOW 10時台」では、
様々な情報をお伝えしております。

1月5日の放送では、昨年の火災件数・救急件数について
総括をいただきました。
〇火災件数:34件(2022年より7件減少)
〇救急件数:4961件(2022年より294件増加)
※救急件数は薩摩川内市で過去最多

救急件数に関しては、
単純計算すると薩摩川内市に住んでいる人の18人に一人が該当するとの事です。

1月12日の話題は<火災予防>
●これから季節について
まだまだ気温が低く、暖房器具の取扱いが多くなります。
また、空気が乾燥する日も多くなり、火災の発生しやすい状況になります。

●年始に起こった火災について
・北九州市小倉北区の飲食店街での火災
1月3日の午後3時過ぎにが発生し、35店舗、
延べおよそ 2,900平方メートルが焼損したと報道されています。

・田中角栄元総理大臣の自宅だった建物で火災
1月8日の午後3時20分ごろ
複数の建物が合わせて、およそ800平方メートルが焼損したと報道されています。
1月12日放送時点では人的被害はなかったとみられています。
※放送日時点では、詳しい原因については調査中

●「しっかり確認する」以外にできる対策
コンロの火やロウソクや線香の火からの火災であれば、
人間のちょっとした不注意、ヒューマンエラーが原因になってしまったと考えられます。
しかし、ヒューマンエラーは誰にでも起こることです。
気を付けていても起こってしまいます。

そのため、
ヒューマンエラーが起こってしまった場合に備えることが重要です。

<例>
・過熱防止装置の機能が付いたコンロを使用することが1つの対策となります。
・電池式のLEDロウソクを使用すること(ロウソクの消し忘れへの備え)

「火」は人間の生活には無くてはならないものです。
しかし、取扱いを間違うと火災へ繋がってしまいます。
今一度、身の回りで使っている「火」について、再確認や点検をし、
必要であれば使い方の見直しなどを行いましょう。
火災により悲しむ人が出ないよう、よろしくお願いいたします、とのことでした。

消防局からのお知らせ。1月12日は、「火災予防について」でした。
ラジオでは、最新情報をお伝えしております。ぜひお聞きください!

また、1月6日は
【薩摩川内市消防局 出初式】が行われました。
その様子です。